お知らせ
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2025-02(5)
- 2025-01(3)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(2)
- 2024-08(3)
- 2024-07(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(5)
- 2024-02(5)
- 2024-01(4)
- 2023-12(6)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(6)
- 2023-06(1)
- 2023-05(3)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(7)
- 2023-01(5)
- 2022-12(6)
- 2022-11(5)
- 2022-10(9)
- 2022-09(5)
- 2022-08(10)
- 2022-07(7)
- 2022-06(7)
- 2022-05(9)
- 2022-04(13)
- 2022-03(8)
- 2022-02(6)
- 2022-01(9)
- 2021-12(9)
- 2021-11(6)
- 2021-10(11)
- 2021-09(7)
- 2021-08(8)
- 2021-07(11)
- 2021-06(10)
- 2021-05(17)
- 2021-04(11)
- 2021-03(9)
- 2021-02(5)
- 2021-01(4)
- 2020-12(5)
- 2020-11(8)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(3)
- 2020-07(9)
- 2020-06(4)
- 2020-05(4)
- 2020-04(9)
- 2020-03(5)
- 2020-02(6)
- 2020-01(6)
- 2019-12(1)
2025/04/16
絵瀬戸蟹紋丸皿

.
佐藤和次さんの絵瀬戸蟹紋丸皿
表面は土の質感をそのまま感じられるような
凹凸が施されており、
軽く手に取りやすいデザインです。
器の地色が季節の料理を
美しく引き立てます。
.
.
一点ずつ丁寧に手仕事で仕上げられているため
形や厚み、模様の表情に個体差がございます。
手仕事ならではの味わいとしてお楽しみください。
サイズ
直径:約19.5cm
高さ:約2cm
online shopに掲載いたしました。
2025/03/15
インテリアアートのお取扱いが始まりました

.
当店のロゴデザインを手がけてくださった
YADAYUMIKOさんの新作
インテリアアートシリーズ
「CUBES[キューブズ]」の販売を開始いたしました。
このシリーズは星や矢印、猫をモチーフにした親しみやすい作品で、黒インクとGペンを使用して作画されています。
作品は26cm×26cm以内の小さなサイズ
ちょっとしたスペースにも飾りやすく
ヴィンテージ風の落ち着いて額装が施されています。
YADAさんが日常の中にある
小さな発見や
小さな気づきを形にした猫
眺めるたびに新しい発見があるかもしれませんね。
作品は全て一点のものです。
裏面には落款とサインが入っており
コレクションとしても楽しめますよ。
「CUBES」は、
小さな箱に詰まった無限の可能性。
日々の暮らしの中に、ちょっとした遊び心と彩りを添えてくれるアート作品です。
.
遠方の方はDMまたはayameya.online@gmail.comまで
お気軽にお問い合わせください。
2025/03/12
奥田誠ニさんの粉引リム浅鉢

粉引ならではのぽってりとした質感と
やわらかな表情が魅力のリム鉢。
.
.
縁に余白を持たせた
リム型のフォルムが
盛り付けた料理を引き立てます。
やわらかな白の中に、
黒土の素地が控えめに表れることで
表情豊かな仕上がりになっています。
和洋問わず
幅広い料理にお使いいただけますよ
2025/02/22
すり漆の小判型弁当箱

.
伊藤寛司商店さんの
すり漆・小判形お弁当箱
冬のお弁当は冷めると味気なくて
今まではプラスチック製のお弁当箱と
レンジが欠かせなかったのですが
このお弁当箱を使い続けてみて
いいな。
と思ったので皆さんにご紹介したいと思います。
漆器のお弁当箱なのでレンジは使えず
最初の頃は「冬場は不便かな…」
と思っていたのですが
意外な発見がありました。
.
.
レンジで温めなくても
美味しく食べられることです。
調べてみると、漆器ならではの断熱性が関係しているようで
温かいものは冷めにくく..と
適温を保ってくれているようです。
そのおかげでご飯もふっくらしていて、
おかずの風味もしっかりとあり、
味がぼやけることもないようです。
プラスチック容器に戻したときには
こんなに味気なかったっけ…となり
(個人的な感想です^ ^)
.
.
漆の艶やかさと、
小判形の柔らかなフォルムは
温かみがあり、
残り物をざっと適当に詰めても、
なんとなくお弁当らしくなるのも
嬉しいポイントです。
お手入れも特に変わらないし
日常使いでも気負わず使えています。
.
.
私が使用しているサイズは
(中サイズ)ですが、
少食な方は(小サイズ)でも、
男性の方でもご飯をたっぷりと入れて
(中サイズ)でも良いと思います。
自分へのご褒美にはもちろん
大切な方への贈り物にもぴったりです。
こちらは店頭とonline shopにて販売中す
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
.
.
最後にちょっとしたこと..
食べ終わった後に少量のお湯を注いで
“お茶漬け風”にしてから洗うこと。
お坊さんの作法に似ていますが、
これが意外と実用的でして💦
食べ残しもきれいに流せて、
洗い物がラクになる。
(一人のときだけこっそりしてます笑。)
一人のときだけ
こっそりしていることなのですが
昔の人の知恵は理にかなっているなと
改めて感じることができました。
.......
2025/02/14
火留土工房 小ぶり抹茶茶碗

隣接している工房
火留土工房さんに手頃な価格の
抹茶茶碗を制作していただきました。
小ぶりなサイズ感で
ご自宅で気軽にお取り扱いができるように
また手の小さなお子さまにも
扱いやすい大きさに仕上げてもらいました。
.
.
ひとつひとつ微妙に異なる形や手触りがあり
選ぶ楽しさも魅力のひとつです
.
.
海外の方へのお土産にもおすすめですよ✈️
店舗にて販売しています。
ぜひお手に取ってご覧くださいね