お知らせ
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2025-02(5)
- 2025-01(3)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(2)
- 2024-08(3)
- 2024-07(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(5)
- 2024-02(5)
- 2024-01(4)
- 2023-12(6)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(6)
- 2023-06(1)
- 2023-05(3)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(7)
- 2023-01(5)
- 2022-12(6)
- 2022-11(5)
- 2022-10(9)
- 2022-09(5)
- 2022-08(10)
- 2022-07(7)
- 2022-06(7)
- 2022-05(9)
- 2022-04(13)
- 2022-03(8)
- 2022-02(6)
- 2022-01(9)
- 2021-12(9)
- 2021-11(6)
- 2021-10(11)
- 2021-09(7)
- 2021-08(8)
- 2021-07(11)
- 2021-06(10)
- 2021-05(17)
- 2021-04(11)
- 2021-03(9)
- 2021-02(5)
- 2021-01(4)
- 2020-12(5)
- 2020-11(8)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(3)
- 2020-07(9)
- 2020-06(4)
- 2020-05(4)
- 2020-04(9)
- 2020-03(5)
- 2020-02(6)
- 2020-01(6)
- 2019-12(1)
2024/12/15
手織作家による3人展は22日まで

手織作家3人による
「あたらしい年を想う織り」展
本日3日目が終了いたしました。
寒い中ご来場くださった皆さまに
心より感謝申し上げます。
会場では、それぞれの作家さんが持つ
独自の表現が織り込まれた作品を展示しています。
こじんまりとした展示ですが
素材や技法へのこだわり
手仕事ならではの温かみ
一点物ならではの魅力が
詰まった作品が揃っています。
.
.
展示は22日(日)まで開催しております
(一部休業日あり)
直接作品に触れていただける貴重な機会となりますので
ぜひお気軽にお立ち寄りください
.
.
___________________
【展示情報】 手織作家3人展
「あたらしい年を想う織り」
12月13日(金)~22日(日)
※20日(金)はお休みです
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
【参加作家】(五十音順)
* 木下愛
(@rueca_megumu)
* コリオリテキスタイル
(@koriolistextiles)
* 柳川千秋
(@yanagawa_chiaki)
【企画・デザイン】 石渡君子
(@ishiwataridesign)
【会場】 うつわのあやめ屋
展示の詳細や作家情報については
ぜひ各アカウントもご覧くださいませ。
皆さまのお越しを
心よりお待ち申し上げます
2024/12/01
12月 企画展のお知らせ

手織り作家による3人展
「あたらしい年を想う織り」展
12月13日(金)~22日(日)
※会期中の休み:20日(金)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
参加作家(五十音順)
* 木下愛 @rueca_megumu
* コリオリテキスタイル @koriolistextiles
* 柳川千秋 @yanagawa_chiaki
作家在店日:13日(金)
11-14時 木下愛
13-15時 コリオリテキスタイル
企画・デザイン * 石渡君子
@ishiwataridesign
会場
うつわのあやめ屋
______________
.
12月13日(金)よりうつわのあやめ屋にて
手織り作家さんによる3人展
「あたらしい年を想う織り」展が開催されます。
.
.
企画された石渡さんとは、
当店が開店した当初からお付き合いのある
手織作家のコリオリテキスタイルさんを通じて
ご縁をいただきました。
そしてこのたび、デザイナーの石渡さんからお声がけいただき
「あたらしい年を想う織り」展を開催する運びとなりました。
-------------------
草木で丁寧に染め上げられ
ひと織りひと織り丹念に織られた布。
それぞれの作品には
作家さんの想いが込められており
「新しい年が健やかで
穏やかに過ごせますように」
という願いが表現されています。
.
3人の作家による
個性あふれる手織りの世界。
自然の恵みを大切にしながら
生み出された作品たちが
皆さまをお迎えします。
うつわのあやめ屋で
作品との出会いを
お楽しみいただければ幸いです。
2024/11/29
再入荷のお知らせ

美濃に窯を構える
藤山窯さんよりスープボウルが再入荷しました。
.
美濃焼きの伝統を大切にしながら
現代のライフスタイルに寄り添った
器の制作に取り組んでいる
藤山窯さんの器です
温かみのあるすべすべとした肌の器に
具沢山のスープを入れて。
たっぷり入る大きさで
心も体もホッと温まる時間を演出してくれます。
これからの季節にぜひお手元に。
2024/11/24
安藤美和さんの丸皿

.
横浜はやっと落葉が始まり
秋が深まってきました。
愛知県で作陶されている安藤美和さんより
定番の緑色の釉薬に加え
茶系やオレンジなど
温かみのある色合いのうつわが入荷しております。
こちらの縁が上がったシンプルな器は
普段あまり作らない形とのことで
「カタチはシンプルですが
釉薬の表情を楽しんでいただければ嬉しいです。」
と安藤さんよりメッセージをいただいております。
・
釉薬はもちろんですが
淵のちょっとした厚みと
うつわの裏側も凛として格好いい器です。
朝食やおやつ、一品料理やパスタなどにも
日々の生活にお役立ていただける
安藤さんのシンプルな万能丸皿です。
2024/11/22
安藤美和さんのリム皿

安藤美和さんの6寸リム皿が
新色を加えて再入荷しております。
シンプルな造形と
温かみを感じる釉薬は
様々な料理に自然と馴染み
食卓を引き立てます。
.
丁寧に手作業で作られているため
一枚一枚少しずつ異なる風合いを楽しめるのも魅力です。
安藤美和さんのコーヒーカップと合わせて
統一感のある落ち着いた雰囲気の食卓に。
ぜひお手に取ってご覧くださいね^ ^
.
皆さまのお越しを
お待ちしております。