お知らせ

2025/02/22

すり漆の小判型弁当箱

すり漆の小判型弁当箱

.

 

伊藤寛司商店さんの

すり漆・小判形お弁当箱

 

冬のお弁当は冷めると味気なくて

今まではプラスチック製のお弁当箱と

レンジが欠かせなかったのですが

 

このお弁当箱を使い続けてみて

いいな。

と思ったので皆さんにご紹介したいと思います。

 

漆器のお弁当箱なのでレンジは使えず

最初の頃は「冬場は不便かな…」

と思っていたのですが

意外な発見がありました。

 

.

.

 

レンジで温めなくても

美味しく食べられることです。

 

調べてみると、漆器ならではの断熱性が関係しているようで


温かいものは冷めにくく..と

適温を保ってくれているようです。

そのおかげでご飯もふっくらしていて、

おかずの風味もしっかりとあり、

味がぼやけることもないようです。

 

プラスチック容器に戻したときには

こんなに味気なかったっけ…となり

(個人的な感想です^ ^)

 

.

.

 

漆の艶やかさと、

小判形の柔らかなフォルムは

温かみがあり、

残り物をざっと適当に詰めても、

なんとなくお弁当らしくなるのも

嬉しいポイントです。

 

お手入れも特に変わらないし


日常使いでも気負わず使えています。

 

.

.

 

私が使用しているサイズは

(中サイズ)ですが、

少食な方は(小サイズ)でも、

男性の方でもご飯をたっぷりと入れて

(中サイズ)でも良いと思います。

 

自分へのご褒美にはもちろん

大切な方への贈り物にもぴったりです。

 

こちらは店頭とonline shopにて販売中す

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

.

伊藤寛司商店さんのお弁当箱はこちら

.

 

 

最後にちょっとしたこと..

 

食べ終わった後に少量のお湯を注いで

“お茶漬け風”にしてから洗うこと。


お坊さんの作法に似ていますが、

これが意外と実用的でして💦

食べ残しもきれいに流せて、

洗い物がラクになる。

(一人のときだけこっそりしてます笑。)

 

一人のときだけ

こっそりしていることなのですが

昔の人の知恵は理にかなっているなと

改めて感じることができました。

 

 

 

 

 

.......

2025/02/14

火留土工房 小ぶり抹茶茶碗

Photoroom_20250214_130848.jpeg

 

隣接している工房

火留土工房さんに手頃な価格の

抹茶茶碗を制作していただきました。

 

小ぶりなサイズ感で

ご自宅で気軽にお取り扱いができるように

 

また手の小さなお子さまにも

扱いやすい大きさに仕上げてもらいました。

 

.

.

 

ひとつひとつ微妙に異なる形や手触りがあり

選ぶ楽しさも魅力のひとつです

.

.

 

海外の方へのお土産にもおすすめですよ✈️

 

店舗にて販売しています。

ぜひお手に取ってご覧くださいね

 

 

 

2025/02/08

前田麻美さん染付小花紋八角5寸皿

前田麻美さん染付小花紋八角5寸皿

京都で作陶されている
前田麻美さんの

染付小花紋八角5寸皿

 

 

繊細な小花の紋様が施された器で

透明感のある釉薬と

飾りすぎないシンプルなデザインが

料理やお菓子を引き立てます。

 

普段使いにはもちろん

取り皿や菓子皿としても使いやすく

 

来客時にもさりげなく活躍してくれる

頼もしい一枚です。


.

 

こちらの八角皿は


オンラインショップにてお求めいただけます。

.

前田麻美さんの器はこちらから

2025/02/06

市野耕さん 4寸リムプレート

市野耕さん 4寸リムプレート

 

兵庫県丹波篠山で作陶されている 

市野耕さん の 4寸リムプレート。

 

やや青みがかった淡い色の釉薬と

マットな質感の

上品な雰囲気 のリムプレートです。

 

 


繊細なリムのデザインが

ほどよいアクセントになっているので、

取り皿や小皿としてはもちろん

 

和洋問わず、

フルーツや焼き菓子を盛り付けても

雰囲気よく引き立ててくれます。

 

 

市野さんの器は、オンラインショップにてお求めいただけます。

気になる方はお早めにご覧くださいね。

 

 

市野さんの器はこちらから

 

 

2025/02/02

市野耕さん6寸楕円鉢

市野耕さん六寸楕円鉢

 

兵庫県の丹波篠山で作陶されている

市野耕さんの6寸楕円鉢。

 

淡く優しい色合いの釉薬の器は

さまざまな料理に合わせて使いやすく

シンプルながらも存在感があります。

 

器選びに迷った時

手が伸びてしまいがちな市野さんの器です

 

.

.

 

こちらの楕円鉢は

オンラインショップにてお求めいただけます。

 

市野さんの器は残りわずかとなりました

 

気になる方は

お早めにご覧くださいね。

 

市野耕さんの器はこちらから

1