お知らせ

2024/08/03

市野耕さんの彩色灰釉楕円鉢

市野耕さんの彩色灰釉楕円鉢

毎日大変な暑さですね

 

市野耕さんの

彩色灰釉 6寸楕円鉢が入荷しております

 

和食や洋食など、楕円の鉢は使い方次第で毎日の食事がより楽しくなる器です

 

サラダや煮物を盛り付けたり

一人用の器として今の時期でしたら

スパイスを効かせたカレーや、冷たい麺類など。

ちょっと食べたい時にも便利にお使いいただけると思います。

 

.

.

 

市野耕さんの器は

online shopからもお求めいただけます。

 

画像ですと大きさなど伝わりにくい部分もあるかと思いますので

商品の事で気になるところがございましたら

お気軽に問い合わせをいただけますと幸いです。

 

.

 

 

暑い日が続いていますので

皆さま体調には気をつけてお過ごしくださいね。

 

また暑い中にも店舗へ足を運んでくださるお客様

誠にありがとうございます。

そして当店へ関心を寄せてくださる皆さまにも

いつもありがとうございます!

 

 

2024/07/06

市野耕さんの器入荷しました

市野耕さんの器が入荷しました

 

こんにちは

毎日暑い日が続いていますね。

 

夏本番はこれからのようです。

夏バテしないように体調管理をしっかりしなければと思う今日このごろです。

 

.

.

 

うつわのあやめ屋には

兵庫県の丹波で作陶をされている

市野耕さんより器が届きました。

 

小皿や小鉢、片口など

シンプルでありながらも細やかな仕事が詰まった器です。

 

夏の暑い時期にも涼しげにお使いいただけると思います。

 

online shop掲載予定です。

まずは店頭から。

手に取ってご覧いただけますと幸いです。

 

.

.

 

日中は店舗周辺、大変暑くなりますので

暑さの落ち着くころに

お散歩がてらお立ち寄りくださいませ。

 

よろしくお願い申し上げます。

2024/06/23

さざ波パフェグラス

IMG_4209.jpeg

.

関東も梅雨に入りましたね。

 

むうっとむせ返るような土の匂い

雨に打たれた道の緑や草花が

しっとりと生き生きみえるのも

この季節ならではですね。

 

.

.

 

写真は元ブライダルジュエリーデザイナーと、吹きガラス職人の夫婦によるブランドYu-tenさんの

「さざなみパフェグラス」

.

「触れることのできる記憶」

をテーマに

手に取った時のフォルム感や

色合い使いやすさも考えながら制作されています

 

縁は揺らぎのある線で、

柔らかい印象を与えてくれます。

足付けの部分も低くてしっかりとしていますので、お子様でも上手に食べていただけると思います

 

何を入れようかと楽しみになるパフェグラス。使う時にちょっとしたワクワク感がありますよ。

 

 

移ろいゆくこれからの季節にも

涼やかさを演出してくれると思います

2024/05/25

火留土工房のうつわ

66F5B05C-4DAF-4945-8597-0A9D1EF050D2.jpeg

 

近所の紫陽花が色づき始めました。

 

 

鎌倉の紫陽花の見頃も

例年より少し早まりそうですね

.

 

写真のうつわは、当店のお隣にある窯元

火留土工房(かると工房)の鉢皿です

 

シンプルで合わせやすい色合いと形

手作りで使いやすい

日常使いの陶器を作っています

 

毎日の食卓にいかがですか。

2024/05/19

弥七田織部7寸鉢

弥七田織部7寸鉢

愛知県瀬戸市赤津町にある窯元 宇助窯さんの鉢

 

職人さんの手によって

薄黄色の生地に

伸び伸びと描かれた線が特徴的です。

 

 

 

使い続けることで味わいが増し

長い間お使いいただけると思います。

 

 

online shopへ掲載予定です。

今しばらくお待ちくださいね。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...