お知らせ

2024/05/08

呉須十草平鉢

呉須十草平鉢

直径 約14,5cm

高さ 約5cm

 

一つ一つ手作業で作られている

十草の平鉢

 

素朴ながらも温かみのある風合いや色合いで

シンプルな食材も合わせやすいです。

小ぶりの丼としてもお使いいただけますよ

◻︎︎︎︎◻︎︎︎◻︎◻︎

 

【5月 営業日お知らせ】

5月8日(水)  11:00 - 18:00

5月9日(木) 13:00 - 18:00

5月10日(金) 11:00 - 18:00

5月11日(土) 11:00 - 18:00

5月12日(日) 11:00 - 18:00

 

月・火 定休日

5月15日(水) 11:00 - 18:00

5月16日(木) 13:00 - 18:00

5月17日(金) 11:00 - 18:00

5月18日(土) 11:00 - 18:00

5月19日(日) 11:00 - 18:00

 

月・火 定休日

5月22日(水) 11:00 - 18:00

5月23日(木) 13:00 - 18:00

5月24日(金) 11:00 - 18:00

5月25日(土) 11:00 - 18:00

5月26日(日) 臨時休業

5月27日(月) 振替営業 11時〜

 

火 定休日

5月29日(水) 11:00 - 18:00

5月30日(木) 13:00 - 18:00

5月31日(金) 11:00 - 18:00

  

◇26日(日) 臨時休業◇

◇27日(月) 11時〜18時営業します◇

 

 

また5月より営業時間を変更いたします

【変更後の営業時間】

11:00 - 18:00

 

お客様にはご不便をおかけしますが

ご理解いただけますよう

よろしくお願い申し上げます。

 

 

爽やかな5月

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

 

2024/04/26

益子 大誠窯 馬の目茶碗

スクリーンショット 2024-04-21 17.55.33.jpeg

益子 大誠窯 馬の目茶碗

 

益子焼や民藝の器がお好きな方におすすめの一品です。

 

小どんぶりとして

またたっぷりと召し上がれますので

男性のお茶碗にちょうど良い大きさです。

 

大ぶりで口が広く持ちやすい形になっています

いろいろなお料理にもお使いいただけますよ。

 

.

.

 

online shopに掲載しています。

よかったら覗いてみて下さいね。

 

.

.

 

【GW 営業のご案内】

4月29日(月)  🇯🇵 11:00 -18:00

4月30日(火)      休業日

5月1日(水)     お休み

5月2日(木)      お休み

5月3日(金)  🇯🇵 11:00 -18:00

5月4日(土)  🇯🇵 11:00 -18:00

5月5日(日)  🇯🇵 11:00 -18:00

5月6日(月)  🇯🇵 11:00 -18:00

5月7日(火)  🇯🇵 休業日

5月8日(水)  通常  11:00 -18:00

 

..

 

4月だというのに日中の横浜はすでに初夏の陽気。湿気もないし過ごしやすい

 

なんて呑気にかまえていると

夏が本気出してきそうです。

 

寒暖差の激しい季節でもありますので

皆さま、身体には気をつけてお過ごしくださいね。

 

皆さまのお越しをお待ちしております。

2024/04/12

スリ漆のお弁当箱

スリ漆のお弁当箱

.

信州 木曽村で代々漆器の

製造をされている伊藤寛司商店さん

 

スリ漆のお弁当箱

 

艶やかで深みのある色、

柔らかい手触りでオススメのお弁当箱です

 

.

 

 

私は「中」サイズを普段使っています

ご飯を軽く入れ、

おかずもしっかり入るので重宝しています。

 

「小」はお子様や、少なめがよい方に

 

取り外しのできる仕切り付きです。

 

使用後は普段通り中性洗剤を使って

柔らかめのスポンジで洗って

乾かせばいいので 

特別な手入れはいりません。

 

電子レンジと食器洗浄機は 

使用できませんのでご注意くださいね。

 

IMG_3338.jpg

2024/04/06

小ぶりなお湯呑み

小ぶりなお湯呑み

 

こんにちは

こちら横浜では桜が見頃を迎えています。

 

明日もお花見日和になりそうですね。

 

益子 大誠窯さんから

小さなお湯呑みが入荷しています。

 

お値段も手頃なので、お客様用に揃えたり

家族へのちょっとしたプレゼントにも最適です。

片手ですっぽりと、

軽くて飲みやすいお湯呑みです。

 

春に新しいお湯呑みを手にしてみませんか

 

小さなお湯呑みは実店舗にて販売しています。

お散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。

 

皆さまのお越しを

心よりお待ちしております

 

 

 

 

2024/03/28

松田昴さん八角皿

AE88D1FF-EB0E-458E-860F-DA2D8E81D138.jpeg

 

氷の様な白が特徴の八角皿。

結晶のように美しく重なりあった釉薬と

縁の造形がうつわの景色を引きたてます。

 

 

京都で作陶される松田さんの器は

力強くも柔らかな雰囲気があります。

 

細部まで緻密に丁寧に。

 

釉薬と共に計算された美しい造形も魅力です

 

 

和食や洋食、デザート皿など

 

盛り皿としても

多様にお使いいただけます。

 

松田昴さんの器はonline shopから

 

普段使いの小鉢や

酒器もご覧いただけますよ。

松田昴さんの器はこちらから

https://www.utuwanoayameya.net/categories/4310493

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...