お知らせ

2021/04/09

八柳 総皮茶筒

八柳 総皮茶筒

秋田県から入荷しました総皮茶筒。

自然に近い状態でお茶や、コーヒーを保存できます。

 

桜皮は調湿性にすぐれ、完全に外気を遮断しないため結露の心配はないそうです。

 

茶筒でコーヒーを保存できるとは考えていませんでした。我が家ではコーヒー豆が気持ちよさそうに、この茶筒の中に収まっています。

 

職人さんが丁寧に作り上げた茶筒。

オンラインショップで販売予定です。

 

掲載までしばらくお待ちくださいませ。

 

 

2021/04/06

4月の臨時休業日

4月の臨時休業日

【4月臨時休業日のお知らせ】

 6日(火)〜7日(水)      

撮影のためお休みします。

 

16日(金)〜17日(土)      

イベント出店準備のためお休みします

 

29日(木)  昭和の日→営業します

 

変則的なお休みが多くご迷惑をおかけします。なるべく早くアナウンスできるよう心がけてまいります。

 

今後、安定的に営業できるよう休業日を増やしていくかもしれません。その際は改めてご報告します。

 

ご迷惑をおかけします。何卒よろしくお願いいたします。

2021/04/03

大誠窯 片口

大誠窯 片口

桜の下で酒を飲む。ご先祖様から脈々と受け継いでいるお花見と宴会。今年は桜の下の宴会はできませんでしたが、桜を見ながらの宴会はこれから先も途絶えることはなさそうですね。

 

写真は大誠窯さんの片口。

美味しい日本酒が飲めそうです。

 

片口はとても使い勝手がよく好きな形です。

 

 

 

2021/04/02

大誠窯 鉢もの

大誠窯 鉢もの

大誠窯さんの鉢。

 

黒と白い釉のコントラスが美しい優しい印象の鉢。

 

骨太で気骨がある。大誠窯さんのうつわからは、じっくりじんわりとそのことが伝わってくるような気がします。

 

大誠窯さんのうつわは店頭販売のみとなります。購入ご希望で遠方に住んでいる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが当店へ電話またはメールにてお問い合わせください。何卒よろしくお願いいたします。

 

2021/04/01

鼡網紋角皿

鼡網紋角皿

こちら横浜は桜がヒラヒラと散り始め、木々の若葉がぐんぐんと伸びてきています。

 

写真のお皿は早蕨窯

佐藤和次さん作  鼡網紋角皿

22cm×22cm

3,600円+税

 

今月末にオンラインショップにて販売予定です。その際は改めてお知らせします。