お知らせ
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2025-02(5)
- 2025-01(3)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(2)
- 2024-08(3)
- 2024-07(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(5)
- 2024-02(5)
- 2024-01(4)
- 2023-12(6)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(6)
- 2023-06(1)
- 2023-05(3)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(7)
- 2023-01(5)
- 2022-12(6)
- 2022-11(5)
- 2022-10(9)
- 2022-09(5)
- 2022-08(10)
- 2022-07(7)
- 2022-06(7)
- 2022-05(9)
- 2022-04(13)
- 2022-03(8)
- 2022-02(6)
- 2022-01(9)
- 2021-12(9)
- 2021-11(6)
- 2021-10(11)
- 2021-09(7)
- 2021-08(8)
- 2021-07(11)
- 2021-06(10)
- 2021-05(17)
- 2021-04(11)
- 2021-03(9)
- 2021-02(5)
- 2021-01(4)
- 2020-12(5)
- 2020-11(8)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(3)
- 2020-07(9)
- 2020-06(4)
- 2020-05(4)
- 2020-04(9)
- 2020-03(5)
- 2020-02(6)
- 2020-01(6)
- 2019-12(1)
2021/08/22
丸嘉小坂漆器店 プレート

丸嘉小坂漆器店さんの 蕾プレート。
漆塗りガラス器。ガラスの素地に漆が塗られています。一つ一つ手作業により描かれた重なり合う線。
綺麗なお箱に入れて販売しています。贈り物にもいかがでしょうか。
2021/08/21
市川木工 小さいトレー雲

市川木工 小さいトレー雲
無垢木を使用した木目の美しいトレーです。飾り台としてのご使用も。
オンラインショップへ掲載しました。本日中は5%OFFクーポンがご利用いただけます。
よかったらご訪問ください
↓↓↓
【8/20(12時)~8/21 期間限定】
BASEから当店オンラインショップで使用できる5%OFFクーポンが発行されます。
商品購入画面でクーポンコード
≪summer0820≫を入力
発行枚数に限りがあるそうです。
夏のお買い物に是非お役立てくださいませ。
2021/08/20
オンラインショップお知らせ

佐藤正士さんの総織部丸皿。
オンラインショップに掲載しています。
オンラインショップでは
5%OFFのクーポンがご利用いただけます。
※20日(12時)-21日まで
↓↓↓↓
【8/20(12時)~8/21 期間限定】
BASEから当店オンラインショップで使用できる5%OFFクーポンが発行されます。
商品購入画面でクーポンコード
≪summer0820≫を入力
発行枚数に限りがあるそうです。
夏のお買い物に是非お役立てくださいませ。
2021/08/10
7月展示会終了しました

火留土工房 陶器市無事に終わりました。
暑い中、緊急事態宣言下の中、会期中ご来店くださったお客様。誠にありがとうございました。
こんな時にも、ふらりと立ち寄ってくださるお客様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ゆっくりではありますがお店が前進できるよう精進しますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
また暑い中、開催にあたり色々と準備をしてくださった火留土工房の先生。ありがとうございました
会期中ご来店出来なかったお客様のために、引き継ぎ店内の一角を火留土工房掘り出し物コーナーとして展示販売します。
暑さや世の中の色々が落ち着いた頃に 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
2021/08/06
天草釉 蕎麦猪口

暑い日が続いていますね。
写真は火留土工房さんの蕎麦猪口とつゆ入れ。
田谷の洞窟近くにある
手打ち蕎麦屋[侘助]さんで随分古くから使ってもらっています。
落ち着いた雰囲気の古民家で食す侘助さんのお蕎麦。
最近行ってないので、近く伺いたいなぁ。と蕎麦猪口見ながら考えています。
こちらの釉は火留土工房さんのオリジナルです。こちらの釉薬を使った鉢や片口なども数点ですが残っています。
火留土工房 陶器市 7日目
よろしくお願いいたします。