お知らせ
- 2024-12(3)
- 2024-11(6)
- 2024-10(4)
- 2024-09(2)
- 2024-08(3)
- 2024-07(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(5)
- 2024-02(5)
- 2024-01(4)
- 2023-12(6)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(5)
- 2023-08(4)
- 2023-07(6)
- 2023-06(1)
- 2023-05(3)
- 2023-04(4)
- 2023-03(4)
- 2023-02(7)
- 2023-01(5)
- 2022-12(6)
- 2022-11(5)
- 2022-10(9)
- 2022-09(5)
- 2022-08(10)
- 2022-07(7)
- 2022-06(7)
- 2022-05(9)
- 2022-04(13)
- 2022-03(8)
- 2022-02(6)
- 2022-01(9)
- 2021-12(9)
- 2021-11(6)
- 2021-10(11)
- 2021-09(7)
- 2021-08(8)
- 2021-07(11)
- 2021-06(10)
- 2021-05(17)
- 2021-04(11)
- 2021-03(9)
- 2021-02(5)
- 2021-01(4)
- 2020-12(5)
- 2020-11(8)
- 2020-10(6)
- 2020-09(6)
- 2020-08(3)
- 2020-07(9)
- 2020-06(4)
- 2020-05(4)
- 2020-04(9)
- 2020-03(5)
- 2020-02(6)
- 2020-01(6)
- 2019-12(1)
2023/11/12
饗庭三七子さん
ガラス作家の饗庭三七子さん。
現在は愛知県名古屋市を拠点に活動され
うつわのあやめ屋の企画展
「丁寧な仕事を紡ぐ」霜月に参加してくださいます。
うつわのあやめ屋の企画展・
「丁寧な仕事を紡ぐ」は
私たちが毎日使い続ける器と、
日々もの作りを続ける作家さんの作品を繋いでいけたら。
という思いから始まりました。
饗庭三七子さんの展示も今回2年ぶりとなり
グラスとプレート皿などが店頭に並びます。
饗庭さんがガラス作家になろうとしたきっかけは
小学校時代の吹きガラス体験 なんだそう。
「ビビッといい感じのイメージが浮かび上がったときや、
納得のいく作品が出来上がったときは、楽しくて」
「ガラスならではの素材感(透明感や柔らかさ光の反射の仕方など)を活かすことや、
日々の暮らしの中に溶け込めているかイメージできる作品づくりを心がけています。」
と饗庭さん。
私は饗庭さんのグラスを2つ持っていて、
朝晩毎日使っています。
毎日手に取るグラス。
デザインと造形も好きなのですが、
とにかく使い心地がいいのです。
なので毎日手にしたくなる。
手にした時に饗庭さんの細やかなこだわりを発見する。
そして楽しくなってまた使うのです。
:
饗庭三七子 愛知県出身
大学でガラス工芸を専攻し後に、
関東で現在制作に用いる
キルンワークの技法を追究する。
現在は地元愛知県で白と黒を基調にした
モダンな器を中心に
やわらかく有機的な表情の器を制作している